コピッチ / ローザ2024ロゼ

ローザ2024ロゼ

オーストリアより優等生なロゼのご紹介です。
オーストリア東部・ブルゲンラントにて、500年以上ナチュラルワイン造りに携わる家系に生まれたコピッチ。
彼の手がけるワインは、人の手を極力加えずに、ブドウ本来のピュアな味わいをクリーンな酒質で表現しているのが特徴です。

こちらのワインはどんなシチュエーションでも楽しめる、まさに「優等生」なロゼ!
ラズベリーのようなキュッとした酸味に、グァバのようなジューシーな果実味。温度が上がるにつれて、トロピカルフルーツのような甘やかな風味が広がります。

冷やしても、少し温度を上げても◎

仲間とわいわいアウトドアに!
お家でゆったり食事と合わせて!
幅広いシーンで活躍してくれます。

川上歩
川上歩

アウトドアや読書に美味しい食事と、秋は楽しみがたくさん!
そんな秋のお供にぴったりな一本です!
(ちなみに僕は、外でのんびり楽しみました🍷)

生産者
コピッチ
原産地
オーストリア ブルゲンラント
品種
ツヴァイゲルト40%、ブラウフレンキッシュ40%、ザンクトラウレント10%、ピノノワール5%、シラー5%
容量
750ml
販売価格
3,850円
ローザ2024ロゼを購入する

コピッチ

オーストリア東部ハンガリー国境に広がるワインの名産地ブルゲンラントの北端ノイジードル・アム・ゼーにて500年以上ナチュラルワインの生産に携わる家系。現当主アレキサンダー・コピッチの父親の代は、ワイン用のブドウやバルクワインの販売を行い、ボトリングしたワインの販売をしていませんでした。2011年、アレキサンダーとマリアにワイナリーを引き継いだ際、従来行ってきた販売を辞め、ナチュラルワインの醸造に対する情熱を伝えたいと思い、ワインの醸造・販売を行うようになりました。彼らの醸造でのモットーは、人的介入を最小限に抑えて人工添加物のすべての形態を取り扱わないこと。発酵に関しては、常に温度制御もなく自然発酵にて行い、殆どのワインにおいてSO2無添加、無清澄、無濾過にて生産しています。彼らのワインは、果物ではなくテロワールを表現しています。複雑さ、熟成、誠意、そして魂を持つナチュラルワインを造っています。

川上歩

長崎県佐世保市出身。コーヒー、散歩、読書が好き。好きな言葉は「武士は食わねど高楊枝」。右投げ右打ち。