ローラン・サイヤール / ラッキー・ユー!2024白

ラッキー・ユー!2024白

ワインが好きな人ならどこかで聞いたことがある「ミネラル感」というワード。

鉱物的であったり潮の香りがしたりするとついつい口に出したくなりますが、実はかなり曖昧な言葉で、テキトーに使うとツッコまれることの多いコメントだったりします。土壌からミネラルを吸って、それが直接ワインの香りに影響を与えているというのは科学的にも否定されてますし。

それでも!あえて!ミネラルを!感じる!と言いたいワインをご紹介します。

ローラン・サイヤールのラッキー・ユー!は表土が薄く、1mも掘れば石灰岩の母岩に当たるという、まさにミネラル豊富な土壌のソーヴィニヨンブランを主体としたワイン。香りには八朔やココナッツ、ドライハーブ、白胡椒。舌先にチリっとくる酸は白桃のような果実味とともにスーッと流れていき、澄んだお出汁のような味わいが上品です。キュッと口中を引き締めるグリップ感とほろ苦さが全体を整えます。

みなさんも是非ラッキーユーを飲んで、ミネラルを感じてみてください。絶対土壌と関連あると思うんだよなぁ。

つかもと
つかもと

これ、必ず食事と一緒に飲みたいワインです。ハーブをのっけて香ばしく火を入れた魚介との相性はたまりません。

生産者
ローラン・サイヤール
原産地
フランス ロワール
品種
ソーヴィニヨンブラン70%、シャルドネ30%
容量
750ml
販売価格
5,280円
ラッキー・ユー!2024白を購入する

ローラン・サイヤール

彼のモットーは「感性を生かしたシンプルで美しい仕事」。性格的に投げやりなことが嫌いというローランは、一度仕事を始めると最後まで黙々と丁寧に作業をこなしていきます。彼の仕事の姿勢は他のヴィニュロン達の間でも定評があり、ワイン生産者としては新人ながら、多くのビニュロンから絶大な信頼を得ています。

つかもと

ひとり呑みを愛し、ひとり呑みに愛された男。たまにはマグナムを開けたいです。最近は焼酎にも手を出し始めました。